第31回目 2024年3月30日無料セミナー (終了)

演題:「認知症の理解と備え」

認知症疾患専門の精神科専門医による講演。
認知症は主に高齢者に発症する疾患であり、日本を含む世界中で患者数が増加しています。この問題に対処するため、日本では認知症基本法が制定されました。 認知症は初期段階では物忘れなどの軽微な症状から始まりますが、病気が進行するにつれて、患者は自立した生活が困難になり、最終的には寝たきり状態に至ることがあります。 このため、認知症の進行を遅らせる薬による薬物療法や介護サービス導入が行われています。 また、精神的症状の出現により介護の負担が増大することもあり、適切な理解と準備が重要です。 認知症になった場合や人生の終末期に関する計画を「人生会議」と呼びます。 最近では新しい治療薬の登場にり、その内容にも変化が見られます。 この講義では認知症の理解を深め、今からできる備えについて説明します。


第32回 2024年8月10日(土)無料セミナー(終了)

​演題: 65歳以上が利用可能!日本の介護保険の活用方法と注意点

日本の起業家による講演。
皆さまは日本の介護保険制度をご存知ですか? 日本では介護保険は65歳になると利用でき、自治体によって様々なサポートが受けられるものです。身体が悪くなったら施設かしら・・・と思っている方も、安心してください。介護保険を活用すればできる限り住み慣れた自宅で過ごすことができます。独居の方でも大丈夫です。ヘルパーさんや訪問看護師さん・お医者さんを1〜3割で活用できる介護保険、賢く活用しましょう。きちんと利用する側に知識がないとうまく活用しきれません。介護保険制度の基礎的な説明、ケアマネジャーの選び方、利用できるサービスの確認方法、失敗談などを解説します。「知らなかった」と後で後悔しないように情報を共有できたらと思います。
​​